Regi-Logi

雑誌掲載

どうやら Windows100% 2006年6月号に掲載されました。見本誌届きました。 というわけで、裏の話。 ●操作について 摘んで回して配置する… このマウスの操作方法は、パズルトピアというゲームの操作方法に影響を受けてます。 というか、ほとんどそのままリスペ…

動作確認環境

紹介文に書くのを忘れていました。 コンテストオフィシャルから飛んできた皆様、レジロジは、 M-Pen1.7GHz,WindowsXP にて動作確認。Pen4,2GHz以上推奨。 となっております。

エントリー

突貫工事で滑り込みエントリーしてみた。No.469「レジロジ」。 いやー難易度の最終調整が終わったのが23:30ころ、Bugが残っているとヤだな。 それから説明を書き始めたから、説明書ではなく案内文で終わってしまった。 画像も横幅256pixの作ったんだけど、手…

問題点

明日から引越し準備をしなくてはならない。 しかもなんと、引越し日は、コンテストの締め切りと同じだったり。 前からわかっていたことだけど、困った。

救済策

手詰まり(どんなパーツが来ても復活できない)はソフト側でチェックして警告すべき だと考えてはいるが、ショートでそういうことは難しい。 今開発しているやつの場合、2個斜めにならんで空いていても、床の色が異なれば パーツを置けないわけで、全部埋まっ…

パーツは回転

パーツは球体4つ分を一組にしているので 4個だと ○○ ○○ として、これらの中央を軸に時計回りに回転させる。 3個は ○○ ○ で回転中心は変わらず。 ここまでは良いとして、二個を ○ ○ とすると、4個3個と同じ場所が軸だと、違和感がある。 ぷよぷ○のように片方…

ルール決定

パーツは2個から4個の球体で構成される。球体の色はランダム。 流れるパーツをつまんで、フロアに置く。 パーツを置く場所は、床の色を跨ぐような格好になってはいけない。 置けないところに置こうとしたり、パーツが流れきってしまうとミス。 ミスがある程…

やっぱり床色?

○● ● とか ○○ ●○ とか作って、その下の床がすべて同じ色のときに置けるようにしてみた。 予想通り置く場所を探すのが楽になった。 パーツのパターンと既に置いてあるパーツを見比べて、どのように置いたらよいかを 考えていくパズルということになりそう。 …

パーツ吟味

コアの周りに継ぎ手を設けて、継ぎ手の色でパーツ同士が結合できるかどうか決める という案でスクリプトを組んでみた。 ● ● ◎ ○ ●というのを回転させたりして置ける場所を探す。 でも、継ぎ手4本で色が増えると場所を探すのが大変。やっぱり、その場所におく…

操作系で思案

降ってくるパーツを掴んで放すというオペレーションにしたい。 実験スクリプトを作ってみたが、クリック⇒掴む、もう一度クリック⇒放すではなく マウスボタンを押している間は掴んでいる方が直感的に操作できるようだ。 ドラッグ&ドロップということになる。…

落ちモノ系パズル

ということにした。果たして間に合うか? 例によってコンセプト。 マウスを使う。 当然、連鎖要素も入れる。 ベースのルールはわかりやすく。 ジグソーパズルみたいなパーツがわらわら降ってくる感じにしたいが、 複雑な描画は面倒なので色合せ系が無難かな。

『レジロジ』の簡易サポートスレッドです。 ご意見、ご感想、不具合は下の「コメントを書く」をご利用ください。=============== <データ> HSPコンテスト2005ショート部門、エントリーNo.469 陣取り石置きゲーム。 WindowsXPprofessional,M…